【大阪】新型出生前診断(NIPT)クリニックランキング
【2022年最新ランキング】大阪の方におすすめの新型出生前診断(NIPT)を紹介
新型出生前診断(NIPT)クリニックの一覧表まとめ
【大阪】おすすめ新型出生前診断(NIPT)クリニックランキング一覧

NIPT平石クリニックは、nipt検査の予約・検査が可能な会社です。
毎日午前~夜まで予約電話を受付、web予約も対応しているため、仕事等で忙しい方も気軽に予約が可能です。受診予約時の年齢制限を設けていないのも特徴です。
また2019年顧客満足度95%と利用者の満足度が高いことや、認定遺伝子カウンセラーが在籍しているのも強みです。
一般的に、35歳以上の方に勧められる出生前診断ですが、平石クリニックでは受検に年齢制限がなく、34歳以下の方でも希望すれば検査を受けることができます。初めての妊娠で不安という場合や、分娩時に万全を期したいという理由でも受検することができます。
また、夫婦同伴で来院するなどの条件もなく、シングルの方や未婚の方でも受診することが可能です。さまざまな状況の妊婦さんに対応してもらうことができます。
検査結果が陽性だった場合、羊水検査や絨毛検査などの確定検査を検討する方もいらっしゃると思います。平石クリニックでは、羊水検査が必要になった場合、その検査費用を全額負担してもらえます。
全国どこの病院で検査を受けても検査費用を負担してもらえるので、分娩をする予定の病院で受けることも、近所の病院で受けることも可能です。確定検査について、認定遺伝カウンセラーに相談することもできるので安心です。
NIPT平石クリニックは日本国内ではもっとも早い妊娠6週目からNIPT検査を受けることが可能です。さらにこの検査は妊娠10週目以降に2度目の検査を受けることを前提としているため、早期に検査を受けることによって検査精度が低くなってしまうのでは?という心配もないプランとなっています。 もちろん2度目の検査は追加料金もありませんので費用面でも安心のセットプランです。
NIPT平石クリニックの基本情報
検査機関 | ベリナタヘルス社 |
費用 | 基本検査:18万円(税抜) 全染色体検査:21万円(税抜) 微小欠失検査:23万円(税抜) |
検査結果通知日数 | 最短6日 |
特長 | 認定遺伝子カウンセラー在籍 |
クリニック所在地 | 【表参道スキンクリニック 大阪院】 住所:大阪市北区曽根崎新地1-3-26 ぐらんぱれビル5階 JR北新地駅徒歩1分 |
NIPT平石クリニックの詳細情報
【年齢制限なし、同伴者不要で間口の広いクリニック】
一般的に、35歳以上の方に勧められる出生前診断ですが、平石クリニックでは受検に年齢制限がなく、34歳以下の方でも希望すれば検査を受けることができます。初めての妊娠で不安という場合や、分娩時に万全を期したいという理由でも受検することができます。・・
【認定遺伝カウンセラーが在籍しているので相談しやすい】
平石クリニックは無認可施設ですが、認定遺伝カウンセラーの方が在籍しています。検査前に何か不安なことがある場合や、検査の結果を受けて相談したいことがある場合にも、無料でカウンセリングを受けることができます。・・
【結果通知が早く、陽性の場合もサポートあり】
結果は最短6日でメールにて通知されるので、たとえば帰省中に地元の病院で検査を受けて、家に帰ってから結果を受け取ることも可能です。混雑状況や、受検者によっては解析に時間がかかる場合もあるようですが、長くても14日以内には結果が通知されます・・・
【高精度なベリナタヘルス社の検査を採用】
平石クリニックが採用している新型出生前診断の検査機関は、ベリナタヘルス社です。ベリナタヘルス社は、世界最大級のシェアを誇るアメリカ カリフォルニア州の会社です・・
【検査を受ける流れ】
電話、もしくはホームページの予約フォームから予約することができます。検査希望日を伝えることはできますが、確定ではありません。・・

DNA先端医療株式会社は、nipt検査の予約・検査が可能な会社です。全国各地の病院と提携しており、大阪エリアでも検査の予約ができます。
検査キットはベリナタヘルス社の検査を採用しており、検査精度も高いのが特徴。また全国の採血医療機関のデータを一括管理することで、検査解析の進捗や検査結果送付日の情報も回答できます。
DNA先端医療株式会社は、日本各地にある提携病院にて採血を行うことができます。提携先は公式ホームページ上で確認できます。
土日祝日も採血を行なってもらえますし、当日予約、当日検査も可能なので、忙しかったり体調が読めなかったりで先々の予約をするのが難しいという方にも向いています。妊娠10週以降の単胎妊娠、双胎妊娠の方が検査可能ですが、双胎妊娠の場合には検査に制限があるので事前に確認してください。
DNA先端医療株式会社の基本情報
検査機関 | ベリナタヘルス社 |
費用 | 基本検査:18万円(税抜) 全染色体検査:21万円(税抜) 全染色体+微小欠失検査:23万円(税抜) |
検査結果通知日数 | 最短6日 |
特長 | 検査の進捗、結果の送付日を電話で聞ける |
クリニック所在地 | 【表参道スキンクリニック 大阪院】 住所:大阪市北区曽根崎新地1-3-26 ぐらんぱれビル5階 JR北新地駅徒歩1分 |
DNA先端医療株式会社の詳細情報
制限がなく誰でも受けられる
妊婦さんであれば誰でも一度は「この子は元気に生まれてきてくれるのだろうか?」と考えることがあると思います。それは・・
業界初の2子目以降永久的に検査料半額
新型出生前診断をお調べの皆さんはお気づきかと思いますが・・・なかなか、お安い検査とは感じませんよね・・・
検査費用
新型出生前診断の結果は100%ではありませんが、DNA先端医療株式会社の遺伝子検査は全ての検査項目が陰性的中率が99.99%以上で・・・
予約から検査の流れ
DNA先端医療株式会社の予約は、フリーダイヤルに電話をして予約する方法とネットで予約する2つの方法があります。・・・
フォロー体制を考えてみよう
DNA先端医療株式会社の場合、新型出生前診断の検査結果は最短6日混雑状況によっては10日を目安にメールで届きます。・・・

奥野病院は天王寺エリアに展開するクリニックです。ベテランの専門医が診断を担当し、国内で9,000件以上の実績があり、今では毎月200名以上が予約する人気クリニックです。
基本検査に加えて、微小欠失症候群の検査、陽性が出た際の羊水検査にも対応。また、採血前に医師によるカウンセリングも実施するため、少しでも不安を取り除きたい方におすすめです。
奥野病院では現在、毎週日曜日に採血を行なっています。予約の締め切りは2日前、金曜日午前中までで、金曜が祝日の場合はその前の平日の午前中が締め切りとなります。 採血前であればキャンセル料はかかりませんので、急に体調を崩してしまった場合なども安心です。
また、万が一、輸送上の問題や検査機関側の問題で採血したのに検査ができなかったという場合には、全額返金されます。新型出生前診断は、病院によっては16週以降でも相談に乗ってもらえますが、基本的には妊娠10週〜15週6日までの受検が推奨されているところが多いです。
奥野病院 の基本情報
検査機関 | ベリナタヘルス社 |
費用 | 基本検査:19万6,000円(税別) 全染色体検査:22万円(税別) 全染色体+微小欠失検査:23万円(税別) |
検査結果通知日数 | 約10日~12日後 |
特長 | 日本国内9,000件以上の検査実績あり |
クリニック所在地 | 住所:大阪市阿倍野区天王寺町北2-31-4 JR環状線 天王寺駅徒歩 10分 寺田町駅徒歩 5分 近鉄南大坂線 河堀口駅徒歩 7分 |
奥野病院の詳細情報
【毎週日曜日に採血を実施、医師からの紹介状不要】
奥野病院で新型出生前診断を受ける場合、年齢制限や医師からの紹介状は必要ありません。また、・・
【病院で検査を受ける流れ】
奥野病院で採血を受ける場合の流れについてご紹介します。・・
【もし陽性だった場合のフォロー】
奥野病院では、検査結果が陽性だった場合、検査後のフォローが充実しています。検査結果が陽性で、・・・
【精度の高い「ベリナタヘルス社」の検査を採用】
奥野病院ではベリナタヘルス社の検査を採用していて、検査精度は以下の通りです。・・・

ヒロクリニック 大阪駅前院は、大阪駅・梅田駅を最寄りとする新型出生前診断ができるクリニックです。受診予約時は紹介状不要・同伴者規定無と、少しでも患者様に手間が掛からないシステムにしています。
また検査結果分析を行うのは、ヒト遺伝子検査の国内専門機関である「東京衛生検査所」。精度の高い結果を確認することができます。
ヒロクリニックは、病院からの紹介状は必要なし、同伴者にも規定のない病院です。夫婦揃って来院する必要もありませんし、一人で来院することも、お子さんを連れて来院することも可能です。
エレベーターがあるのでベビーカーを持ち込んでも大丈夫です。年齢制限もなく、妊娠10週以降であれば基本的にどなたでも検査を受けることが可能です。
ヒロクリニック 大阪駅前院の基本情報
検査機関 | 東京衛生検査所 |
費用 |
F: フルセット:24万円(税抜)双子の場合 26万5,000円(税抜) D: スタンダード:18万円(税抜)双子の場合 20万5,000円(税抜) B: ベーシック:15万円(税抜)双子の場合 17万5,000円(税抜) C: ミディアム:15万円(税抜)双子の場合 17万5,000円(税抜) A: ライト:12万円(税抜)双子の場合 14万5,000円(税抜) G: スモール:12万円(税抜) O: ミニマム:9万円(税抜) 染色体単体検査(1~22番染色体):5万円(税抜) 双子の場合 7万5,000円(税抜) 性染色体検査(性別報告あり)※単一児のみ:7万円(税抜) 性染色体検査(性別報告なし)※単一児のみ:7万円(税抜) |
検査結果通知日数 | 最短2日~6日 |
特長 | 当日予約可、双子での検査も可 |
クリニック所在地 | 大阪府大阪市北区芝田2丁目6-30 JR大阪駅より徒歩5分 大阪梅田駅より徒歩3分 |
ヒロクリニック 大阪駅前院の詳細情報
【紹介状不要、一人でも、お子さん連れでも大丈夫】
ヒロクリニックは、病院からの紹介状は必要なし、同伴者にも規定のない病院です。夫婦揃って・・
【自分に必要な検査項目だけを選ぶことができる】
ヒロクリニックでは、さまざまな選択肢の中から自分にあったものを選ぶことができます。検査項目はもちろん、・・
【オプションを利用して、2、3日後に結果通知も可能】
検査と合わせて、オプションを設定することも可能です。オプションのみの利用はできません。・・・
【ヒロクリニックでの検査の流れ】
ヒロクリニックで受検する場合の流れについてご紹介します。・・・

大阪母子医療センターは、和泉市・光明池エリアを最寄りとする総合病院です。
大阪母子医療センターでは日本産科婦人科学会・NIPTコンソーシアムの一員として、新型出生前検査を実施しており、研究センターも併設。検査結果の精度も高いものとなっています。
また産婦人科医・認定遺伝カウンセラー両方在籍しているため、不明点があった際は気軽に相談できます。
大阪母子医療センターで受検する場合は、自分で予約することができません。受検の条件に達しているかどうかを、まずは自分の担当医に確認する必要があります。
分娩予定日に35歳以上になる方はそれだけで受検資格があってわかりやすいですが、その場合もかかりつけ医から大阪母子医療センターへ予約の連絡をしてもらう必要があります。
大阪母子医療センター の基本情報
検査機関 | 記載なし |
費用 | 検査前カウンセリング料:約1万円 検査費用:約19万円 検査後カウンセリング料:約1万円 |
検査結果通知日数 | 約2週間 |
特長 | 夫婦で受診ができる。 |
クリニック所在地 | 住所:大阪府和泉市室町840 泉北高速鉄道「光明池駅」から徒歩5分 |
大阪母子医療センターの詳細情報
【受検するにはいくつか条件あり】
大阪母子医療センターでは新型出生前診断を臨床研究として実施しています。臨床研究の一環として、・・
【染色体転座とは何か】
受検できる条件の中に「両親のいずれかに染色体3番、18番、21番に関する転座がある場合にも受検可能」と書きましたが、転座とは何かを簡単にご説明します。・・
【大阪母子医療センターで受検する流れ】
大阪母子医療センターにて新型出生前診断を受検する場合の流れについてご紹介します。・・・
【それぞれの疾患の陽性的中率、陰性的中率】
大阪母子医療センターが公表している検査精度は以下の通りです。・・・